24新卒社員の振り返り | 札幌でソフトウェア・システム開発なら株式会社LIC

お知らせ・ブログ

News&Blog

24新卒社員の振り返り

こんにちは!
2024年度新卒でLICに入社しました、西村(サムネイル中央)です。

気づけば、入社してからもうすぐ1年。
このタイミングで、1年目を振り返ってみようと思います。

 

今年度は新卒入社が3名。
自分は学生時代、ほとんどプログラミング経験がなかったので、正直なところ不安だらけのスタートでした。

ですが、LICでは入社後3ヶ月間の外部研修、そしてその後3ヶ月間の社内での模擬プロジェクト研修という、合計6ヶ月のじっくりとした研修期間があります。
この期間に、基礎的な技術や仕事の進め方をしっかりと学べたことで、未経験でも安心して実際の業務に入ることができました。

もちろん、OJT形式なので、現場に出てからも先輩社員がしっかりサポートしてくれます!

外部研修では、プログラミングの基礎からコンピュータの知識まで幅広く学習しました。
社内に戻ってからは、先輩方のサポートを受けながら、実際に社内システムの開発に取り組みました。

分からないことやつまずいたことがあっても、先輩や上司が本当に親身になって教えてくれたおかげで、少しずつ自信もついてきました。

▲同期が短冊に書いたお願いごと。おかげ様で無事に終わったはず…

 

LICは、アットホームな雰囲気のある会社です。
とはいえ無理に人付き合いを強いられることはなく、それぞれが自分のペースで過ごせる環境だと感じています。

お昼には先輩や同期と会社近くの美味しいお店に行ったり、
業務後には任意参加の勉強会(LABO)があったり。
普段関わらない先輩とも技術的な話や雑談ができる、そんな交流の場もあるのがうれしいポイントです。

実家を離れての一人暮らしの自分にとって、こういうちょっとした“人とのつながり”がすごくありがたいなと感じています。

振り返ってみると、本当にたくさんの方に支えられてここまでやってこれたんだなと感じます。

もうすぐ2年目に突入しますが、まだまだひよっこエンジニア。
これからも先輩方の背中を追いかけながら、少しずつでも成長していきたいと思います!